財務コンサルティング
財務コンサルティングとは?
財務コンサルティングを分かりやすく一言で言えば、財務に関する悩みをワンストップで最適な解決方法を提示し、解りやすく解説してくれるコンサルタントと言うイメージでしょうか。
資金繰り、資金調達、銀行からの融資を受けやすくするための決算対策等を解決し、財務面から御社の成長をお手伝いする仕事なのです。上場企業や大企業のほとんどが財務部を持っています。
つまり大きな企業になるためには財務が必要だということなのです。しかしながら、ほとんどの中小企業の経営者は何故財務が必要なのかご存知ないと思います。
会社にお金がなければ経営ができない事はお分かりだと思います。しかし、会社にお金がたくさんあれば、どのようなメリットがあるのかが理解していないから財務の必要性を感じていないのだと思います。
資金に余裕が無い時は、明日の事で頭がいっぱいでしょうが、資金が十分にあると将来の事が考えられるようになります。これは経験した人にしか分からない事だと思います。
是非、財務コンサルティングを利用して、このような体験をしてみてください。
資金繰り・資金調達・決算対策など経営者の悩みを真に解決いたします。
当事務所の代表は会計事務所での実務経験が豊富です。いろんな業種の試算表や決算書の作成、税務調査の立会い、節税対策、経営指導等の実務経験を積んでまいりました。また、中小企業の財務・経理職としての約20年の実務経験があります。銀行に融資依頼する際、決算書、試算表、事業計画書等の書類を提出いたします。融資が通る時もあれば、通らない時もありました。これらの数多くの経験から、銀行の着目するポイントや融資判断の根拠がわかるようになりました。つまり、銀行が評価する融資審査に通る書類というものを熟知しました。このような経験を活かしながら御社にあった資金繰り・資金調達・決算対策等の方法をご提示いたします。社長の右腕として、お手伝い出来れば幸いです。
★コンサルティング料(顧問契約)月額¥28,000円(税別)
業務内容 | 資金繰り改善、資金調達、決算対策、財務など、 長期にわたってサポートいたします。※1,※2 |
---|---|
コンサルティング | 月1回の訪問を想定しています。 電話とメールによる相談は回数制限はありません。 |
対応エリア | 日本全国対応。 但し、東京都と神奈川県以外は別途交通費実費になります。 |
※1.決算対策は決算書を作成する前に、銀行からの融資を受けやすくする為のアドバイスがメインになります。
※2.資金調達時の成功報酬は、調達時に1%を乗じた金額です。
取扱業務内容
- 資金調達(創業資金、運転資金、設備資金)
- ファクタリングによる資金調達(2社間、3社間、医療系)
- リースバックによる資金調達(不動産、固定資産)
- 不動産関連融資(ブリッチ融資、施工前、買収資金、担保融資)
- 特定業種向けファイナンス(パチンコホール、戸建業者、飲食系企業)
- 事業承継関係、相続、株式公開予定、バイアウト