車輛のセール&リースバックでの資金調達
銀行に融資を断られても、所有されている車輛(トラック・ワンボックス・乗用車)で資金調達が出来ます。そこで銀行融資以外で資金調達ができるリースバックについて説明させていただきます。
セール&リースバックをご存知ですか?
セール&リースバックとは、お客様が既に所有されている車両・機械・重機などを売却していただき、その物件をリースに変えて今まで通り使用可能にするリース方式のことです。
リースバックの仕組み
- 買取(お客様所有の固定資産を買い受け)
- お支払い(固定資産の代金を一括払い)
- リース(買い受けて固定資産をそのまま貸出し)
リースバックのメリット
- 売却代金が一括してお客様のお手元に入ります。
- 現在使用中の固定資産がそのままリースにできます。
- 固定資産を除却する事により固定資産税の支払いを軽減できます。(リースバックの対価として、売却代金が現金として流動資産に入りますので、資産はへりません。)
リースバックのデメリット
- リース料を新たに支払わなければいけない。
リースバックが人気の理由
- 資金の有効活用が可能。
- 管理業務の削減、コストの把握が簡単。
- 固定資産は変わりなく利用できる。
- 通常のリースバックより現金化が可能。
- 買取代金は帳簿価額以上を原則としますので、売却損が発生しない。
直近事例
- 東海地方の大手部品製造メーカー 車輛5台 1,100万円の資金調達に成功
※所有している固定資産がなくても、新たに備品を購入してリースバックができますのでお気軽にお問い合わせください。(資金調達可能額100万円ぐらい)
まずはお気軽にご相談ください。詳しくご説明させていただきます。